2019年6月9日に行われた、キリンチャレンジカップ2019
日本代表vsエルサルバドル代表の試合が実施されました。
試合は久保建英選手と同じチームに所属する永井選手の2得点で
2−0という危なげない試合展開で見事勝利しました…が、
この試合で注目すべきはなんといっても
ドガサカ!でもその活躍ぶりをウォッチしていた
久保建英選手が日本代表デビューを果たしたことでしょう。
味スタにも足を運んで久保建英選手の活躍ぶりに胸を踊らせていた筆者ですが、
世間的にこれほどまでに注目度が高かったとは思ってもいませんでした。
その注目度、期待値の高さが証明されたのが久保建英選手の
途中交代シーンです。
18歳久保建英、堂々の日本代表デビュー!!
※該当シーンより再生されます
筆者はテレビ観戦していましたが、ここまでスタジアムが盛り上がるとは想像して
いなかったこともあり、思い入れもあり鳥肌が立ちました。
しかし、一番嬉しかったのはその高い期待に応えるプレーを
FC東京での試合と変わらないレベルで魅せてくれたことです。
普段から彼のプレーを見ている人にとって、そのプレーそのものへの驚きは
少なかったと思いますが、日本代表でも遜色のないプレーを観ることが
できたことはとても嬉しかったのではないでしょうか。
その、遜色のないプレーの1発目が途中交代からすぐのプレーでした。
途中出場からいきなりの二人抜き、強烈なシュート。
DFのクリアボールをしっかりとマイボールにした大迫選手。
代表戦では当たり前のプレーになりましたが、大迫選手は本当にしっかりと
ボールを収めてくれるので助かりますね、このプレーがまず良いプレーでした。
一度足元でボールを受けようとした久保建英選手ですが、このタイミングでは
大迫選手からのボールは出てきません。
一度完全にマイボールにしてしまったこともあり、おそらくこのタイミングで
久保建英選手の場所へボールをパスしてもあまり意味が無いと判断したのでしょう。
そこから久保建英選手は、足元でボールを受ける判断を捨てて、
前線のスペースを指さしながら走り出しました。
大迫選手からのスルーパスがその前線のスペースへと出されました。
大迫選手のポストプレーからのスルーパス、というのは大迫選手を1トップで
起用する意味がとてもわかり易いプレーでしたね。
そのスルーパスを受けてからのドリブルは圧巻でした。
相手が近づいてくるまではスピード重視のドリブルでしたが、
相手が近づいてきてからもスピードを落とすことなくステップ毎にボールにタッチする
ドリブルへ切り替えました。
これによって相手DFはうかつにボールに足を出すことができなくなります。
完全にGKにかぶってしまってボールも久保建英選手も見えませんが、
このタイミングで完全にこの2人のDFを抜き去ります。
こちらの動画で別角度から見てみましょう。
いかがでしょうか?30秒あたりからステップ毎にボールに触れているのが
わかりましたでしょうか。
このようなドリブルをすることでプレーや判断を最適化しやすくなりますが
その分難易度は劇的に上がります。それを難なくやってしまうのが久保建英選手の
凄さですね。
個人的には、シュートのあともしっかりと相手DFへのチェックに走り
マイボールでプレーを終わらせたのもいつもどおりで久保建英選手らしい
堅実なプレーだなと感じました。
抜群のタイミングでの裏への抜け出し
この試合、ドリブルやパスもですが何度も前方のスペースへ飛び出すシーンが
見られました。
前方のスペースへ抜け出すことそのものは珍しいプレーではありませんが、
トップ下のポジションで25分ほどの間で何本もそのプレーが見られたのは
少し驚きでした。何より裏へ抜け出すタイミングが素晴らしいです。
パスを出す側の気持ちや視点がわかるからこそなのでしょう。
余談ですが、かつて日本代表を支え、セリエAでも活躍した中田英寿選手も
TOP下のポジションでしたが、現役時代のインタビューなどで
「裏への抜け出し」が得意だと話していたことがありました。
その「裏への抜け出し」プレーを2つほどピックアップしてみました。
※該当シーンより再生されます
コパ・アメリカでの活躍への期待
この試合を見て、久保建英選手はおそらくコパ・アメリカや今後の代表戦でも
安定して代表へ選ばれるのではないかと強く感じました。
純粋にスキルが高いというのもありますが、ドリブル・パス・裏へ抜け出しなど
非常に引き出しが多く、前線からのプレスが特徴的なFC東京でプレーをしている
こともあり、DF面での能力の高さも目を引きます。
つまり、多くのシチュエーションや役割にフィットしやすいということです。
コパ・アメリカは若手主体のメンバー構成のため、予選を突破する可能性は
非常に低いですが、それでも3試合あります。
この3試合の中で、2トップの1角を担うこともできれば、トップ下や
サイドMFの役割をこなすことも出来るため、監督としては先発で起用して
試合展開に応じてその役割を変化させて行くような起用ができる貴重な
存在ではないでしょうか。
改めて、コパ・アメリカが楽しみですね。
下記、試合日程とコパ・アメリカのメンバーです。
試合日程
6月18日(火)午前8時 vsチリ
6月21日(金)午前8時 vsウルグアイ
6月25日(火)午前8時 vsエクアドル
ちなみに、コパ・アメリカは地上波での放送は予定されておらず、DAZNの独占配信となります。
代表メンバー
GK
川島永嗣(ストラスブール/フランス)
小島亨介(大分トリニータ)※
大迫敬介(サンフレッチェ広島)
DF
植田直通(セルクル・ブルージュ/ベルギー)
板倉 滉(フローニンヘン/オランダ)※
岩田智輝(大分トリニータ)※
立田悠悟(清水エスパルス)※
原 輝綺(サガン鳥栖)※
杉岡大暉(湘南ベルマーレ)※
菅 大輝(北海道コンサドーレ札幌)※
冨安健洋(シント=トロイデン/ベルギー)
MF
柴崎 岳(ヘタフェ/スペイン)
中島翔哉(アル・ドゥハイル/カタール)
中山雄太(ズヴォレ/オランダ)
三好康児(横浜F・マリノス)※
伊藤達哉(ハンブルク/ドイツ)
松本泰志(サンフレッチェ広島)※
渡辺皓太(東京ヴェルディ)※
安部裕葵(鹿島アントラーズ)※
久保建英(FC東京)
FW
岡崎慎司(レスター/イングランド)
前田大然(松本山雅FC)※
上田綺世(法政大)※